• リンパケア美顔術とは
  • セルフケア
  • 通常コース
  • スクールコース
  • ビフォーアフター
  • 当院紹介

リンパケアと刺絡空で身体のバランスを整える

体腔(口腔、胸腔、腹腔)は毎日の生活の中で少しずつ潰れてしまっています。体腔の潰れにより身体が歪んでしまうとどこかしら負担を受けることになり、それが痛みや違和感となって表れてきます。当院ではリンパケアをメインとしながら刺絡空療法という身体調整法も行っております。こちらでは刺絡空とはどういった療法なのかご紹介します。

刺絡とは

「刺絡」とは、古代中国で始まった鍼灸治療の古典である素問・霊枢を基礎にした療法のひとつです。身体の汚血を瀉血することで治療効果が期待できるとされています。
しかし、日本国内において瀉血による治療は出血による感染の危険も有りますし一般的と言えないのが現状です。体に刃物や鍼などを用いた治療(医療行為)ができるのは、医師または鍼による治療は鍼灸師と法律により定められています。

刺絡空療法とは

「刺絡空療法」は鍼に替り専用の「刺絡空」を用い、自己(波動)エネルギーの刺激により経絡にアプローチする独自の療法です。
「刺絡空」は従来の「刺絡」や「経絡」と同様に人体に点在するツボや神経の回路、リンパの流れなどに複合的に刺激を与えることで、脳や脊髄の興奮度、神経回路のバグ(異常)を正常に導き、自己治癒能力を覚醒させることで本来の健康な状態へ誘導する療法です。

札幌市内にお住まいの方で押したり、揉んだり、流したりの従来の整体法以外に関心がございましたら、当院に是非お越し下さい。
当院では、身体の腔バランスを整えるために必要なリンパ調整のテクニックや知識を学ぶことができるスクールも定期的に開催しており、「刺絡空療法」を学びたい方のための講座も開催しています。
これから自分の健康管理をしたいという方、小顔矯正やダイエットで綺麗なスタイルを手に入れたいという女性にもぴったりのセルフ耳たぶ回しリンパケアで、是非身体の軽い毎日を手に入れて下さい。

耳たぶ回し リンパケアセミナースケジュール

院長紹介

院長紹介

鍼灸師
さとう式リンパケアインストラクター
吉田敏彦
私の経歴はちょっと変わっているかもしれません。
私は、札幌のススキノにあるホテルで副料理長として又系列の福岡県の博多ではホテルイルパラッツオで料理長として働いていました。
そんな私がなぜ鍼灸師になったのか
>>続きはコチラから

mixi twitter Amebaブログ

外部リンク