鍼灸院というと、ご高齢の方が行くところというイメージをお持ちの方も多いことでしょう。実際、鍼灸院はかつてそのような存在でしたが、近年、鍼が美容に効果的として女性の間でも人気が高まっています。また、鍼治療は副作用もなくWHO(世界保健機関)にも認められています。
こちらでは、美容鍼の効果について紹介していきます。
美容鍼とは?
鍼灸はもともと治療目的で行われていたものです。経穴と呼ばれるツボに鍼を打ったりお灸を施したりすることで、自然治癒力を活性化させるというものでした。
鍼灸治療は体内の組織機能を調整するものです。同様に美容鍼も体の内側に働きかけます。化粧品やエステサロンが肌の表面からアプローチしていくのに対し、美容鍼は組織や細胞、血管や神経など、身体の内側に刺激を与えていきます。
そうすることで、肩こりや足のむくみ、生理不順や胃腸の改善など、体全体のバランスを調整していきます。また、シワやたるみ、ニキビや顔のくすみなど、肌の悩みのケアにもつながります。美容鍼は健康にも美容にも効果をもたらしてくれます。
美容鍼の肌への働き
皮膚は表皮、真皮、皮下組織で構成されていますが、皮膚の大部分を占めるのが真皮です。真皮は約70%がコラーゲンと呼ばれる繊維でできており、コラーゲンが真皮の弾力を維持しています。
さらにコラーゲンの所々にはエラスチンと呼ばれる繊維があり、コラーゲンの構造を支えています。
しかし、この二つは加齢と共に減少していき、弾力を失うことで肌にシワやたるみができてしまいます。鍼を顔に刺すことで刺激を与え、これによって肌の血流が良くなります。鍼は真皮に働きかけ、皮膚再生を促します。
札幌で美容鍼ができるサロンをお探しでしたら、札幌市にある当店をご利用下さい。
鍼灸院初心者の方は痛みの心配もあると思いますが、使用する鍼は髪の毛よりも細い鍼を使用しております。鍼を打つ痛みはほとんどありませんので、ご安心してお越し下さい。不眠、肩こり、ダイエットのサポート、女性ホルモンの分泌量増加など、様々なお悩みにおすすめです。また、鍼灸スクール・レッスンに興味のある方もお気軽にご来店下さい。