女性であれば、いつまでも綺麗でありたいと思うものです。そのため様々な努力をしていると思いますが、リンパケアやMRT(筋を緩める)などで肩こりを解消することも大切です。リンパケアでは単純な肩凝りは10秒で解消されていきます。こちらでは、肩こりと美容の関係についてご紹介していますので、是非参考にしてみて下さい。
肩こりの原因とは
肩こりは、長時間同じ姿勢でいることで筋肉が疲れたり、常に緊張状態にあることで血液やリンパ液の流れが悪くなり、痛みが生じます。血液やリンパ液の流れが悪いと、それによって溜まってしまった老廃物が、末梢神経を刺激してしまうのです。そのため、肩こりを解消するには溜まった老廃物をしっかりと流してあげることが大切になるのですが、溜まった老廃物はお肌にも悪い影響を与えてしまいます。
むくみやたるみの原因となる
顔の老廃物は、耳の下のリンパ節から首を通って鎖骨のほうへ流れます。しかし、肩こりにより筋肉が固まっていると、老廃物はせき止められてしまいます。すると老廃物が溜まってしまい、顔のむくみの原因となってしまいます。顔がむくんでしまうと脂肪がつきやすくなるので、顔のたるみへと繋がってしまうのです。
また、リンパや血液の流れが悪いということは、代謝も悪く、皮膚に十分な酸素や栄養が送りこまれていないということにもなるので、シミや肌荒れの原因ともなってしまいます。そのため、美肌を手に入れるにはまず肩こりをしっかりと解消することが大切になるのです。
肩こりは顔の歪みの原因にも
肩こりによって、首が歪んでしまうことがあります。そうするとその上に乗っている頭蓋骨も歪んでしまい、顔の歪みの原因となります。顔が歪んでしまうと骨がだんだんとずれてしまい、各部位が肥大し、顔が大きくなってしまいます。
札幌市にある当院では、さとう式リンパケアを行っております。さとう式リンパケアは、押さない、揉まない、流さないという新しい理論と方法です。肩こりや首こり、腰痛などの原因となるリンパの滞りを改善することで、美容と健康を維持することができます。さとう式フェイスリンパケアセラピストの資格取得が可能なスクールコースもありますので、レッスンを受けたいとお考えの方も、是非当院までお気軽にお問い合わせ下さい。